・・・・・・ 2022年03月23日 更新
あなたも女性部に参加してみませんか?
■女性部概要
久山町商工会女性部は、
- 経営に携わる傍ら、業種の違った者同士が楽しく集い、講演会や視察研修、地域活動などの事業をお互い協力しながら、自己研鑽しています。
- 只今、新入部員さん募集中です。詳細は、商工会事務局までお気軽にお問合せ下さい。
- 部費 年間3,000円
- 受付先 久山町商工会 092-976-1024 まで
- 随時受け付けております。
■令和3年12月27日お正月向け生花のフラワーアレンジメンづくり教室を開催しました。
- ■正月に玄関飾る竹の花瓶にいけました。

- ■講師の先生から挨拶

- ■講師の先生指導の下がんばりました。

- ■きれいに出来上がりました。みなさんお疲れさまでした。

■令和3年11月3日令和3年度日帰り研修会実施。
宮若市の
- ■宮若市の追い出し猫の福丸商店街を見学

- ■昔ながらのお店も頑張っています。

- ■店内で見学! お土産グッズがいっぱい!!

- ■コロナも追い出します!!

- ■見学の後は、楽しい昼食でした!!

- ■皆さんも来年は参加しませんか 入部もお待ちしています。

■令和3年11月20日 第2回花いっぱい運動 花植え作業を実施しました。
- ■商工会前のハンギングを作りました。

- ■久原交差点の花壇もパンジーを植えました。

- ■看板もきれいでしょ!!

- ■綺麗に植えることができました。

- ■ハンギングもきれいにできました。

- ■きれいな花壇を楽しみにしています

■令和3年6月5日 第1回花いっぱい運動 花植え作業を実施しました。
- ■花壇いっぱいにひまわりを植えました。

- ■熱い中みんなでコロナ感染に注意しました。

- ■看板もきれいでしょ!!

- ■綺麗に植えることができました。

- ■女性部一同がんばりました。

- ■きれいな花壇を楽しみにしています

■令和2年12月7日女性部正月用しめ縄アレンジメントづくり教室を開催しました。
- ■正月に玄関飾る立派なしめ縄リースができあがりました。

- ■講師の先生から挨拶

- ■講師の先生指導の下がんばりました。

- ■きれいに出来上がりました。みなさんお疲れさまでした。

■令和2年4月24日 第42回女性部通常部員総会を開催しました。
今年度は、新型コロナ感染症対策のため、書面議決での開催となりました。
全議案は書面議決により可決されました。部員の皆さんことしも楽しく活動しましょう。
■これ以降は令和元年度の女性部の活動です。
■令和元年12月2日女性部クリスマスリースづくり教室を開催しました。
- ■家の玄関飾る立派なリースができあがりました。

- ■宗部長より講師の紹介がありました。

- ■講師の先生指導の下がんばりました。

- ■きれいに出来上がりました。みなさんお疲れさまでした。

■11月4日に浮羽・太刀洗・田主丸方面へ日帰り研修を実施しました。
特攻隊の中継基地として、多くの若き特攻隊員たちの出撃を見送った場所に建つ、筑前町立大刀洗平和記念館を訪問し、平和学習をしてまいりました。心身で平和の大切さを感じ取りました。 部員の親睦と女性としてスキルアップが出来た充実した楽しい一日でした。
- ■太刀洗平和記念館を見学

- ■素晴らしい展示物に感動

- ■楽しいランチのひと時

- ■商工会会員の古民家レストラン

- ■家事を忘れて楽しい会食

- ■ワイナリーを見学

■令和元年9月8日(日曜)第4回福岡県商工会女性部スポーツ大会参加
- ■会場は久留米市のユーズボウル久留米

- ■みんなで楽しく参加しました

- ■入賞おめでとうございます

- ■応援の皆様 ご苦労様でした

- ■他商工会女性部との懇親を深めました

■令和元年9月2日 女性部水引細工のアクセサリ作成講習会を開催しました
- ■19名の参加をいただきました

- ■講師に銘茶かおり園さまにお願いしました

- ■ていねいにご指導いただきありがとうございました

- ■イヤリングなどの装飾品を目指します

■令和元年8月22日 地域貢献活動として集めたタオルを若葉荘に寄贈しました
ご寄付頂いた皆様ありがとうございました
■女性部長・副部長訪問寄贈